「ビミョー!」
2018/10/21
言葉は生き物で時代によって、本来の意味とは違った使い方を
多くの人が使うようになり、それが多数派になっていく。
「微妙」。本来の意味は「なんとも言えない味わいや美しさがある」とか
「細かいところに重要な意味や味わいが含まれていて簡単には言い表せない」等々。元々は仏教用語だったようで「みみょう」と読み、人の知識
では理解することのできない、不思議さや素晴らしさを表し、深い感謝の
気持ちを表す言葉だったようだ。
最近、大半の人、私もよく使う「ビミョー」はダメとは言いにくい
ものに、やんわり否定的なニュアンス含めながらも、全否定はしない。
はっきりと「よくない」と言いたいけれど、断言すると意味が強くなってしまうので、灰色(グレー)な表現で、相手に対する心遣いも感じる
言葉になっていて、日本人の優しさを感じることが出来る。
日々の会話の中で、言葉の進化を楽しめたらと思う。 by石塚