浜松市中区のスーパー、生鮮市場ビアンカン 生鮮産品のほか、オードブルやお弁当のご注文にも対応
HOME
Bi・an・kanとは
店舗紹介
美安簡便り
仕入れ情報
おすすめ商品
イベント情報
ていねいに暮らす その371
2025/04/04
桜、咲く 2025
今年も桜の季節がやって来た。
毎年、定点観測している、近所の公園の「オオシマザクラ」も
樹によってバラツキはあるが、キレイに咲き始めている。
時々、立ち寄るコンビニの駐車場の
桜も咲き始めて、何があっても
毎年咲いてくれる桜には、「ホッ」と気持ちが和らぐ。
し
かし、心配な事もある。
3月下旬には、30℃を超える真夏日があったり、
25℃以上の夏日が続いたり、
かと思えば、いきなり寒くなり、気温が乱高下して、
寒暖差に身体がついていけず、
年々、体調管理に悩まされる。
これも温暖化のせいなのか?
乾燥もかなりしていて、自然災害の多い日本に、
新たに「山火事」が加わった。
大船渡に始まり、岡山、愛媛と
今までにないほど大規模な火災が起きて、
ニュース映像も見ても、その凄まじさが伝わってくる。
林業の衰退によって「山の管理が上手くいってない」
という話もあるが、明らかに、
地球規模で気候が変化しているのは明らかだ。
もう少しだけ、桜のキレイな姿を
日本列島のあちこちで、眺められるように、願うばかりだ。
by石塚
カテゴリ一覧
ていねいに暮らす [364]
ズッキーニ [3]
コンパニオンプランツ [4]
自然菜園 [7]
育苗 [4]
店舗情報 [1]
ニラ [1]
ラディッシュ [1]
さつまいも [3]
ごぼう [1]
きぬさや・スナックえんどう [3]
野草 [2]
ゴーヤ [2]
西瓜 [8]
落花生 [6]
わけぎ [3]
赤しそ [1]
★就農者募集★ [1]
モロヘイヤ [30]
病害虫 [21]
農業体験 [10]
野沢菜 [10]
その他 [28]
畑全体 [26]
マスメディア [2]
肥料 [4]
とうもろこし [10]
九条ねぎ [11]
生産状況 [2]
KTC農園 [37]
作業の効率化 [3]
堆肥 [6]
キャベツ [3]
インゲン [3]
オクラ [60]
レタス [5]
白菜 [29]
緑肥(ヘアリーベッチ) [4]
玉ねぎ [15]
ブロッコリー [2]
ほうれん草 [47]
かぶ [10]
大根 [35]
農機具 [14]
農資材 [12]
生姜 [9]
にんじん [58]
自然体験 [1]
出荷状況 [2]
有機農業の生き物 [13]
えび芋 [22]
とまと [36]
緑肥(ソルゴー) [30]
北遠 開拓 [29]
にんにく [11]
大塚 圃場の様子 [30]
雑感 [3]
緑肥(マルチ麦) [5]
パプリカ [1]
トウガラシ [4]
なす [63]
研修やセミナー [15]
南瓜 [19]
緑肥(エンバク) [43]
朝市 [4]
じゃがいも [19]
白ねぎ [132]
ピーマン [6]
枝豆 [21]
きゅうり [25]
葉ネギ [16]
豊岡 圃場の様子 [65]
最新記事
ていねいに暮らす その371
ていねいに暮らす その370
ていねいに暮らす その369
ていねいに暮らす その368
ていねいに暮らす その367
ていねいに暮らす その366
ていねいに暮らす その365
ていねいに暮らす その364
ていねいに暮らす その363
ていねいに暮らす その362