4月29日
発芽した、白ネギの除草です!
かなり成長して、大きくなりました。
第二陣の播種もしました。
鎮圧し、堆肥も上からまいて完成!
緑肥も大きくなって、いい感じ!
そろそろ、雨が欲しいかな?
by石塚
4月15日
4月2日に白ネギの種を播いてから、とにかく雨が多くて、
大変、心配しましたが、、、。約2週間で、
発芽しました。
きれいに、そろっていて、きれい!
一緒に、播いたえん麦も、きれいに発芽しました。
やっと午後に、雨がやんだので、草刈りをして、
スッキリ!
ビフォアー
アフター
春本番!もう雨は、いいかな。
4月2日
いよいよ、2015年の白ネギの播種の始まりです。
今年の品種は「元蔵」です。2012年と同じ物です。
気温も18℃、ポカポカ陽気で、種まき日和!
明日から雨の予報です。
「ゴンベイ」で播きます。
鎮圧します!
最後に、もみがら堆肥を、まいて、完了です!
そして、えん麦「ニューオーツ」も播きます。
さあ、2015年、白ネギの始まりです!
どんな、白ネギが出来るのか?楽しみです。
s
2月末で白ネギの収穫、出荷が終わり、
2015年度の土づくりの開始です。
まずは、堆肥を畑に、ひろげます!昨日(3/11)は、冷え込んで
氷が張りました。
寒さと強風で、堆肥をひろげるのに、一苦労!
そして、今日(3/12)は、トラクターで耕耘です!
しっかり、耕耘して、来月(4月)の初めには、白ネギの播種です。
4年目の白ネギの始まりです。
そして、北側の露地2の畑では、
今年は、さつまいもを栽培します。
秋の収穫が楽しみです!頑張ります!
5月4日
白ネギの播種、パート2です。
耕耘して、「GOMBEI」で播種です。
鎮圧して、堆肥をまいて、
白ネギの移植用の畑には、ソルゴーの播種です。
そして、道路際のスペースには、草抑えもかねて、「マリーゴールド」など花の種を播いてみました。
4月9日に播いた、白ネギの第1陣は、だいぶ、成長してきました。
明日は、雨の予報!
「恵みの雨」が降りますように...
4月26日
大塚の畑に面している道路にはえている草が気になります。
まだ、小さいうちに、キッチリ削っておけば、後が楽です。
鎌を使って、地味にコツコツ削ります。
時間がかかるし、腰もかなり痛くなるけれど...
取り終えた時の気持ちいい事!
達成感が最高。ほっこりしました。
早め、早めの対処が、大切です。
4月10日
大塚の畑は昨日の「白ネギ」の播種から動き始めました。
今日は雑草対策!
早めの対策で草を刈る事に!
スッキリさせて、作業もスムーズになります。
道路側の側溝の草もとって、スッキリ!
ご近所さんにも、迷惑をかけないように、キレイに!
露地2の「まめっこ」(緑肥)が立派に育って、去年とは、景色が違います。
-
「まめっこ」の花も咲き始め...キレイです。
10月16日
夜中の雨、風はすごかったけれど、
朝には、晴れ間もみえて、風は凄かったけど!
午前中に大塚の畑の様子をみにいった。
ほとんど、ダメージはなく、水にも浸かっていない。
水はけの良さはさすが!
ホウレンソウの第3陣も発芽し始めて、うれしい!
9月11日
8月の20日に耕耘した、大塚の畑が、3週間で御覧の通りです。
雑草のパワーはすごいですね、
刈り倒して、
耕耘しました。
それと、西側の側溝のところの、雑草も、こんな感じです。
鎌で刈って、運びだしました。
日が暮れるのが、めっきり早くなりました。
7月のはじめは、日没が19時過ぎだったのが
今は、1時間も早くなり、18時には暗くなってしまいます。
日中はまだまだ、暑い日が続きますが、夕方は
もう、秋が訪れています。
9月4日
9月下旬のホウレンソウの播種に向けての
畑の準備です。
肥料を入れて耕耘します。
「サラダ」で耕耘します。
去年は播種時期が遅れてしまい、収穫に影響が出てしまったので
今年は、遅れないように、準備は万端調えて。。。OKです!
今週は天気が不安定で、雨が降る前に作業ができて、一安心。
それにしても、日本各地で、大雨が降っているのに
このあたりは、本当に雨が降らない。。。今夜は降るかな?