にんじん 土寄せ <有機無農薬野菜作り>
長いにんじんの方です。
とある所から、土寄せをする情報がきました。
半信半疑で、一部だけ、土寄せをしました。
必要だったのか?
結果は、収穫のときに!
長いにんじんの方です。
とある所から、土寄せをする情報がきました。
半信半疑で、一部だけ、土寄せをしました。
必要だったのか?
結果は、収穫のときに!
長いにんじんが、一本ずつ倒れていきました。
五本はやられたと思います。
病気かな?と思っていました。
本日、発見しました。
5,6月以来のネキリムシです。
長いにんじんの方です。
10cm以上になるように、間引きました。
二股や割れたものがあり、不安を感じました。
すっきりしました。
種をまき、根が10cmくらいになってきた30日前後で、割肥をする予定でした。
しかし、何年も栽培していない土壌のため、22日目で割肥。
(バイオノ有機=有機質100%、なたね油かすを使用)
きっと、いいタイミングのはず?
播種から11日目、天気の良い日が少なかったですけど、発芽してくるころです。
遮光ネットを、取りました。
遮光ネットの下から発芽しました。
完熟もみがらの下より発芽しました。
もみがらの下より発芽しました。
台風の影響かな?激しい雨も降り、発芽していない箇所もあります。
今回は、どれも同じくらい発芽しましたので、どれを使っても良いという結果がでました。
晴れの日が続いたデータではありません。
もう一つの、長にんじんの畝です。
もみがらも、完熟もみがらも、よい発芽でした。
こちらも、晴れの日が続いたデータではありません。