ミニハクサイ収穫(豊岡露地1)
12月12日
寒くなり氷が張るような季節になりました。
ミニハクサイもだいぶ成長しそろそろ収穫の時期に入ってきました。
少しまともなハクサイを収穫してみました。
虫に食べられているものがほとんどで、まともなものを探すほうが大変なくらいです。
まだまだ自分の未熟さと、畑の土づくりの大切さを思い知らされます。
by竹田
12月12日
寒くなり氷が張るような季節になりました。
ミニハクサイもだいぶ成長しそろそろ収穫の時期に入ってきました。
少しまともなハクサイを収穫してみました。
虫に食べられているものがほとんどで、まともなものを探すほうが大変なくらいです。
まだまだ自分の未熟さと、畑の土づくりの大切さを思い知らされます。
by竹田
12月6日
10月14日に定植したハクサイを試し取りをしてみました。
約600gで、割ってみると
by石塚
10月25日
ミニハクサイの草削りとストチュウ散布をしました。
雑草も小さいうちに対処しました。
多少、生長にバラツキはありますが、
ハクサイらしく、なってきました。
by石塚
10月14日
ハクサイの定植、開始です。
多少の変更はありましたが、
10畝、約1000株を定植します。
夕方には、灌水をしっかりしました。、
根が活着するまでは、水の管理をしっかりしないと!
成長を楽しみに!
by石塚
9月23日
ミニハクサイ育苗10日目
本葉も出て、順調に育っています。
ミニハクサイの育苗は
13日から18日まで50穴のセルトレイ60枚に播種
3000株を育苗中です。
by石塚
9月13日から
ミニハクサイの育苗開始しました。
50穴のセルトレイにまきました
播種から5日目の写真です。
ほぼ100%の発芽率、大きさもそろって、優秀です。
by石塚
ミニ白菜の栽培
1.品種 お黄にいり(タキイ)
2.面積 19m×1m = 1畝 = 19 ㎡
3.栽培 1)施肥
割肥 バイオノ有機(有機質100%)+ 菜種油かす = N(チッソ合計)
= 20kg
追肥 バイオノ有機(有機質100%)=N(チッソ合計)=3kg
(局部施肥)
N(チッソ合計)=23kg
2)畝づくり
畝長 19m × 畝幅 1m
3)
9月10日 2条まき 株間 25cm
9月18日 苗を定植 (8月25日播種)
10月27日より出荷~11月中旬までが収穫のメイン
12月16日おわり
4)病害虫防除
とうがらし焼酎づけを、水でうすめた液、えひめAIを、水でうすめ液→葉面散布
ニームのカスを、土の上に散布
4.調査 86個 収穫
5.考察 ・直まきの発芽率30%、9月21日の台風、猛暑により、散々でしたが、
育苗して定植をしたので、86/152の確率までもっていけた。
・上記の為、収穫時期にバラつきができてしまった。
・えん麦のマルチは、雑草対策、土の乾燥を防ぐのに有効であった。
・病害虫防除に、3種類使用したが、結果はどれも同じく、効いたのか?不明。
青虫、カタツムリ系を、見つけ次第に処分した。
ニームのかすは、効果があった気がする。