枝豆は順調です。
枝豆の生育が順調なので、除草を兼ねて土寄せをしました。
灌水もしていい感じです。
順調に育ってくれているのでうれしいです。
by竹田
5月1日
④ハウスの耕耘をしていると...
波板とビニールの間に、イチゴが実っていいました。
去年から、ここを使っていますが、
その前に使っていた農家が、栽培していたイチゴが
残っていたんでしょう...
すごい生命力です。
ほとんど、雑草しか生えない場所に、
生える、イチゴがたくましいね!
by石塚
4月29日
えび芋の芽が出てきました。
植え替えの時期きました。
by石塚
4月27日
4/5に播種した白ネギですが...
さあ!
火曜日あたりの、めぐみの雨に期待して!
by石塚
4月27日
野菜の苗作りはなかなか難しいです。
トマトの苗は土を変えることで
かなり、改善された。
ナスの苗も追肥で対応する事に...
浜名農園の中村さんのアドバイスで
by石塚
4月25日
豊岡の露地1にソルゴーを播種しました。
サラダとゴンベイをフル活用です(^O^)
仕上がりはこんなもんです。
自分たちの農園は緑肥を活用して畑の土づくりをしていくので緑肥もうまく育てられるといいなと思います。
by竹田
4月25日
先週の16日に播種した、エンバクが
2度のめぐみの雨で、芽が出ました。
by石塚
4月24日
間引きしたニンジンで...
葉っぱは、かき揚げにすると、美味しいです。
by石塚
4月23日
大塚の露地②にソルゴー(緑肥)を播種しました。
露地②を耕耘するたびに、
サラダが暴れなくなり、木の根や大きな石が
少なくなり、土が良くなってきたな!
実感です。
夏にソルゴー(緑肥)を入れて
秋作が楽しみです!
by石塚
4月23日
豊岡の倉庫のシャッターがついに直りました。
昨年の6月からこんな状態だったのが、
きれいに直りました。
気分一新で頑張りたいです。
by竹田