エンバクのすき込み(豊岡⑧⑨⑩ハウス)
4月2日
灌水して、エンバクのすき込みをしました。
ハウス内の様子は...⑧ハウス⑨ハウス⑩ハウス
40分灌水して、やっと土けむりがたたない感じの
乾燥状態!
⑩ハウスの屋根のない所が一番いい感じの
土の状態!
ハウスは水の管理が出来る分
しっかり、状態を把握して、注意しないと!
今週は、雨が多くなる予報が出ていて、
露地での、作業の遅れが心配です。
by石塚
4月2日
灌水して、エンバクのすき込みをしました。
40分灌水して、やっと土けむりがたたない感じの
乾燥状態!
⑩ハウスの屋根のない所が一番いい感じの
土の状態!
ハウスは水の管理が出来る分
しっかり、状態を把握して、注意しないと!
今週は、雨が多くなる予報が出ていて、
露地での、作業の遅れが心配です。
by石塚
4月2日
豊岡ハウス1の除草をしました。
主にスギナがはえています。
周りを取るだけでかなりスッキリしました。
早めに対処していけるようにしていきたいです。
by竹田
4月1日
大塚の菜の花畑を耕耘しました。
耕耘機(サラダ)では、無理があるので、
農機センターの村松さんにお願いして、
豊岡から大塚へ、トラクターを移動しました。
菜の花は特に念入りにすき込みました。
ビフォー
露地①②をまとめて耕耘しました。
by石塚
3月31日
今日で3月も終わり
明日はもう4月、益々忙しくなりそうです。
①ハウスの両サイドのスギナが
気になって...
「つくしだれの子 すぎなの子」って
今日は、雨なので、ハウス内での作業です。
by石塚
最近の人参の様子です。
真ん中の畝と左右の畝の成長にばらつきが出ました。
これは前作(キュウリ)の割肥した肥料分が真ん中の畝だけ効いているものと思われます。
今の人参の様子です。
根の部分はだいたい10cm位になりました。
ついでに通路の除草法も考え、
管理機を通し手間を省くことができることがわかりました。
やはり管理機は便利です。
by竹田
3月28日
3月8日に播種した、ピーマンが
やっと、発芽しました。
パプリカも発芽しました。
by石塚
3月27日
野菜栽培の師匠のアイコ先生から
朝の6時半に電話がかかってきたので
急いで、大塚の畑へGO!
えび芋の芽出しの作業です。
これが、アイコ先生のお手本! 畑に溝を切って、種イモを植えていきます。今年は、種イモが腐っている物が多く
例年ならこの時点で芽が出ている物もあるのに
今年は、全く芽が出ていないと...
去年から、土の中に保存して置いた種イモです。
確かに、うちの種イモも腐っている物が多く
全体の約4割が腐っていて
用意した約50個の内20個は腐っていた。
作業をしていると、アイコ先生が
様子を見に来てくれて、
「腐った種イモも、悪い所をカットして、
植えておきな。」とアドバイスをくれました。
やさしいな~!有難うございます。
アイコ先生!
この先も、ご指導をよろしくお願いします。
by石塚
3月26日
トラクターの運転をしました。
豊岡露地②はまだ、大根やニンジンの残渣が
あるので、耕耘しました。
トラクターでの耕耘は、ほとんど竹田君が
やるので、久しぶりに運転しました。
最初は緊張するけど、経験して、覚えていくのは
楽しいし、財産になります。
先日も、「花桃の里」で隣の畑のトラクターを
借りて、運転させてもらいました。
これが、かなりの年代物で、貴重な体験でした。
今日、2時間耕耘して、終わる頃には、かなり
慣れて...いい感じ!
でも、ちょっと慣れた時が一番危ないんで、
いつも、緊張感を持って、作業しないと...
by石塚
3月26日
豊岡の11番ハウスの雑草がひどくなってきたので除草作業をしました。
除草後
雑草で隠れていた灌水のパイプも、
除草作業で出現しました。
ハウスの外も
きれいになりました。
これから雑草の勢いがひどくなってくるので早めに対処していきたいです。
by竹田