大塚露地②の耕耘、播種
7月9日
大塚露地①の北側に新しく借りた畑の耕耘です。
先月まで、いっぱい木があった土地なので
耕すと、木の根や大きな石がゴロゴロ出てきます。
耕耘というよりも、開拓という感じです。
何回通りも耕耘して、しっかり畑作りをし
えん麦(ニューオーツ)を播いて、土作りをします。
by石塚
7月9日
大塚露地①の北側に新しく借りた畑の耕耘です。
先月まで、いっぱい木があった土地なので
耕すと、木の根や大きな石がゴロゴロ出てきます。
耕耘というよりも、開拓という感じです。
何回通りも耕耘して、しっかり畑作りをし
えん麦(ニューオーツ)を播いて、土作りをします。
by石塚
7月9日
サラダ(耕運機)のメンテナンスをしっかりと行う
フィルターの交換です。
燃費にも影響します。
ブルーのが新品です。
故障もなく長く使えるように!
by石塚
7月9日
豊岡の10番ハウスの修理の続きです。
ハウスの中にパイプを取り付けました。
あと少しで修理が一段落するので頑張りたいです。
by竹田
7月9日
豊岡露地1のソルゴーの播種の続きを行いました。
時間はかなりかかりましたが、今日終われてよかったです。
早く発芽してほしいです。
by竹田
7月6日
先日倒壊したハウスの修理を行いました。
倒壊した様子です。
仮の修理が済んだところです。
早く直してトマトを助けてあげたいです。
by竹田
耕運機のロータリー刃が運転中にポロリ…えーーーーー!!
by石原
じゃが芋堀り堀り!!本日はKTC農園の体験日!!
3月8日に種植えした「じゃが芋」「メークイン」
台風の影響も心配されましたが
本日の収穫まで無事にたどり着きました。
どーーーーん!結構な量です!
みんなで掘ったじゃが芋&メークイン♪
サプライズで蒸かしたてのじゃが芋に
塩、バター、醤油で味付けしたものを
用意して食体験も!これが美味しくて大好評♪
最後はみんなで集合写真!皆さんいい顔してますね!
先生のクワ姿・・・似合いすぎです(笑)
またお待ちしております!!
by石原
7月4日
昨日の雨がかなり降ったので
「サラダ」で鋤き込むのを午後からにしました。
縦横の2回通り耕しました。
きれいに耕し、後は白ネギの植え替えを待つだけです。
by石塚