トマトの様子(豊岡ハウス)
6月4日
トマトの様子を見たところ、脇芽が伸び苗が混雑していたので脇芽を取り除く作業をしました。
脇芽を取り除いた後の写真です(^_^;)
全体的にスッキリしました。
これからもっと元気に育っていって欲しいです。
by竹田
6月4日
トマトの様子を見たところ、脇芽が伸び苗が混雑していたので脇芽を取り除く作業をしました。
脇芽を取り除いた後の写真です(^_^;)
全体的にスッキリしました。
これからもっと元気に育っていって欲しいです。
by竹田
6月4日
ハウス内の見回りをしたところ、先日播種をした緑肥が発芽していました。
今後の畑づくりのために早く成長していって欲しいです。
by竹田
5月31日
朝、大塚の圃場へ
ナスとパプリカの灌水と白ネギの草取りに寄ってみると
白ネギが切られていました。
隣の畑の先生に教えてもらいました
「根切り虫」にやられたみたいです。
そこを掘ってみると...
これが「根切り虫」です。
毎朝、草取りをしながら、退治しないと!
by石塚
本日、最後の3棟目の修繕。
屋根部分のビニールを剥がして張っての工程×3棟です。
20代の竹田君と50代の石塚さんのコンビで進めています。
石塚さん無理しないように頑張って!!
こちらが1棟目に完成したハウスです。
素晴らしい仕上がりですね!(感心)
さて、私はというと・・・
“圃場確保”のために磐田市役所や農業委員会に相談したり
近所の人に聞いたりしながら周辺をうろうろ徘徊しています。
このような耕作放棄地を見つけたら、地主さんを調べて会いに行きます。
時間がかかっても良い圃場の入手は
長期的に考えて大事なポイントですね。
ただし過去に”砂利採取”を行った場所は水はけが
よろしくないそうで、地主さんもお勧めしないことが分かりました。
足を運んで得た情報は貴重ですね。
目標は今年度中に1ha(10反=3000坪)確保です。
豊岡上野部周辺で探していますので
空いている畑がありましたら連絡ください!
よろしくお願いいたします!
by石原
5月26日
豊岡のハウス(7番)を修復しました。
少しの風でも2人だと作業が進まず、ものすごく時間がかかり苦労しました。
出来上がりです。
もう少し人数がいるとスムーズに出来たのですが・・・
でも近隣の方々からのお褒めの言葉も頂いたので、
あとハウス3つ
頑張って直していき、早く作付けできるようにしていきたいです。
by竹田、石塚
5月25日
トマトの誘引作業を行いました。
このように紐で吊りながら誘引していきます。
全体的に成長が早いのでほとんどの苗を誘引しました。
トマトの実も段々ついてきているので、これからも頑張りたいです。
by竹田
5月23日
21日に定植したナスの苗の花芽をカラスに
ひきちぎられてしまいました。
隣の畑の先生のアドバイスで
カラスが嫌うラメ入りの黄色のひもを張ってみました。
効果が出るか、毎朝チェックです。
by石塚
5月22日
豊岡の9番ハウスにキュウリを定植しました。
完成図です。
ネットを張るのに苦労しましたが、
なかなか会心の出来です。
これからが楽しみです。
by竹田
5月21日 午後
白ネギの間の雑草を取りました
地道な作業が延々と続き、2人でやっても
かなりの時間がかかりました。
半年先の収穫までは、長い道のりです。
by石塚、竹田
5月21日
ナスとパプリカの定植を行いました。
支柱をいれ、それに渡すワイヤーに苦労しました。
収穫する日を楽しみに!
by石塚、竹田