白ねぎ 害虫<有機無農薬野菜作り>
白ねぎに、何かに食べられたような穴がありました。
覗いて裂いてみると、ヨトウ虫がいました。
この寒さでも、活動しているものがいたので、びっくりしました。
白ねぎに、何かに食べられたような穴がありました。
覗いて裂いてみると、ヨトウ虫がいました。
この寒さでも、活動しているものがいたので、びっくりしました。
朝採りの収穫作業です。
もちろん、すぐに店頭に並びますよ。
http://ishiharaya21.hamazo.tv/e2974321.html
天竜川上流の二俣にあるスーパー「石原や」にて販売しています。
よろしくお願い致します。
メリークリスマス
長にんじんです。
根の部分が60cmくらいです。
掘りだすのに、経験値が低いため、10分位かかってしまいました。
二股になっていたのが残念です。
良い型のは、あるのかな?
30cmを目標に、深めに掘っています。
あくまでも、目標です。
少し掘るだけで、粘土質の層に、ぶつかってしまう所もあります。
すぐ近くの林道から見えるほだ木に、シイタケが出てきていました。
本当は春に出るみたいです。
気候のせいかな?
長にんじんです。
葉が立派に茂っていたので、心配していました。
根が成長しない時、地上の葉が立派に育つのです。
10本くらい掘りましたが、出荷レベルは無し。